2017年02月02日

HASSYTIMESお引っ越し

『ブログを引っ越しして、心機一転こちらで始めます』
旧ブログ(http://hassytimes.seesaa.net/)
→ 新しいホームページURL(https://hassytimes.wordpress.com/)

MSR STYLE 岩戸さんを始め、いろんな方々のサポートで新たな形でスタートする事が出来ました。
ご協力頂いた皆さま本当にありがとうございます。

皆さまこれからも引き続きよろしくお願いいたします〜!!
Hassy










posted by HASSY at 16:14| 長野 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

秋宴

11月に入って一段と寒くなって雪降りましたね〜
紅葉も里まで降りて来て終盤戦やね~自然のグラデ超きれい!
秋と冬が混ざってる
今年はどんな冬になるんでしょうか?

PA120180.JPG
PA180202.JPG
PB070461.jpg
家庭菜園もイイ感じで自家製大盛りミントでモヒート宴!
にんじんは香りが良く葉っぱがカワイイ
トウガラシは鷹の爪、韓国唐辛子、島唐辛子〜新鮮一番。。

P9239928.JPG
P9249942.JPG
秋の大阪は過ごし易くてスケート最高〜岡山のフランクとExpression撮影
タイミング良く、真也と動いてたフレンチPhotographer*Florianともセッションに!!

P9300007.JPG
PA060119.JPG
P9289968.jpg
P9289972.JPG
P9299982.JPG
PA020035.JPG
P9279963.JPG
PA040072.JPG
PA060130.JPG
PA060149.JPG
波乗りも最近楽しくて、また3ヶ月ぶりに宮崎日南へ
6月に家を貸してくれた、リアルサーファーハガーコウジ氏と海セッションしたくて~Surf合宿!
日南スケートパークも良い感じやし、小学生ぶりの海釣りもめっちゃオモロかった。
お世話になってた宮浦地区の宮浦小中学校では唯一日本でサーフィン授業が行われてたり、運動会のランチは伊勢エビ尽くしでカルチャーショック◎暖かくて芋焼酎と柚子胡椒が抜群!
南下してSurfCamp。タイミング良くmo3&徳さんも合流〜ハガーズキッチンカレー最高でした!

PA080162.jpg
PA080163.JPG
DSC02239.JPG
PA220353.JPG
PA220362.JPG
PB050454.JPG
スライドショーは愛知刈谷SIDECARから、初めての樋貝さんと2015アラスカTripでスタート
ラストカットはセスナで入った氷河キャンプ最終日の集合写真
あの三浦雄一郎さんも来られた都内でのK2バックカントリーMTG
岡山ではK2ライダー&ガイドの雄宇とバックカントリー講習会&Photographer伸くんとスライドショー!
第八回目の開催となる北陸ミーティングへも伸くんとスライドショーでお邪魔しました。。

PA190214.JPG
PA190230.JPG
DSC_5851.jpg
DSC_5855.jpg
PA190254.JPG
PA200268.JPG
PA200284.JPG
PA200316.jpg
ビールとステーキ&ホット赤ワインを背たろうて令子と信濃富士宴へ
数年前ここに住み始めた頃、まずはご挨拶と思って登ったけど、何も解ってなくて山頂に着いたのが夕方...
真っ暗な中携帯電話のライトで照らしながらの下山でスニーカーは泥だらけ、逃げる様に降りて来た事がある。
そんな苦くも思い出深い山行を色々解った今、しっかり準備して宴メインで登る事にした!
ガイドと一緒でも単独でも結局登るのは自分の足。早く登る事よりも、自分のペースで気持ちいい内容の山行が好き。歩きながらの妄想とも言える考え事も好き。気持ちの良い好きな場所をゆっくり楽しみながら歩いた。。
誰にも会わない自然の中で、不自由ではない空間がそこにあれば最高に自由やね〜!
そんな自由な空間での山行宴はめっちゃ楽しくて、穫れたてキノコ入りラーメンもめっちゃ旨くて
いっぱい歩いて山にも揉まれて気持ち良かった。。

PA260369.JPG
PA290392.JPG
PA290384.JPG
DSC_5896.jpg
PA300406.JPG
オックンとストリートに繰り出すも、Photographer体調到着のタイミングで雨〜
やっぱり持ってますね(笑)
大阪南堀江でExpression20周年パーティー!!
久々の色んな人に会えて最高に楽しかった〜一太郎&オックン&みんな~ありがとう!!
最後はやっぱりたこ焼き屋〜ベニさん&ジャキ兄と!

PB020418.jpg
PB020420.JPG
PB020423.JPG
PB020427.jpg
PB030436.JPG
長野はとっくに暖房器具必要な季節。
気の利いたスケートテクニシャン山口隆志と紅葉スケートセッション。
素敵なログハウスのご近所ヤッチ邸宴。土佐産の特大鮎は高知出身ランランならでは
男は外で焼き焼き、女はいっぱいご馳走作ってくれてさすがでっす~楽しい時間をありがとう!
今年も行けなかった戸隠連峰西岳縦走(悲)来年こそは♪



もうすぐ白銀の世界〜雪遊び始まるね。
ラスト南下もいきたいな!!















posted by HASSY at 16:31| 長野 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

夏あそび

がっちり秋雨前線で全国的に雨ですね〜
一雨一雨降るごとに寒くなって季節がグッと進むね
紅葉、食欲、読書、ハーベスト〜秋も楽しみが沢山◎

Bye-Bye夏〜!!!

P7299394.JPG
P9029594.JPG
P7239383.jpg
P8039432.JPG
P8219533.JPG
P8159486.JPG
P8179492.JPG
P8209509.JPG
P8209518.JPG
P8209531.JPG
家庭菜園もぼちぼちと〜少ないスペースでも効率良く、だいたいレギュラー決まって来たね
今年はオクラ、ステックブロッコリー、韓国唐辛子が◎
バブくん&春菜Wedding Partyは色々な人が訪れてめっちゃ楽しく素敵でしたね〜三日酔い♪
スケートはPOST Tourで富山NIXSやRampjackJWSC sessionsなどなど
野尻湖長野CrewBBQにお邪魔したり
日本海surfingからのガレージ焼き焼きや
令子のタヒチアンダンス見に行って吉野くんや拓ちゃんとビーチ酔っぱらいあそびなどなど。。

P9059656.jpg
P9089691.JPG
P9079689.JPG
P9099695.JPG
P9109707.JPG
『photo>>Hi-see』↓
14273349_1005329666259994_208753837_o.jpg
14303781_1005331896259771_1070781579_o.jpg
9月に入り空気が澄んで山が綺麗で誘われてたので戸隠連峰山行
気は抜けない名所『蟻の戸渡り』
NIXON,HOLDEN,EMERICA,HESTRA都内お話&平塚mo3surf合宿!!
タイミング良くHi-see&yumiちゃんと初Surfsessions 思い出写真ありがとう〜さすが元水球部(笑)

P9149756.JPG
P9149778.JPG
P9149804.JPG
P9149814.JPG
P9149824.JPG
P9149853.JPG
P9149750.JPG
一昨年は一泊二日白馬三山縦走、去年は日帰り雨飾山ピストンをご一緒してる南浦夫妻と
初めての二泊三日でがっちり雨予報~雨具着用大雨スタートで穂高連峰へ
テントは大変やから涸沢小屋素泊まりで、雨なら無理せずと思ってたら...
まさかの晴れで導かれる様に
奥穂高岳〜涸沢岳〜北穂高岳縦走出来てめっちゃラッキーでした。。ありがたい◎
新しい場所へ行くと又気になるエリアが現れて、
行きたくなるのと、登った山は山の見え方が変わって行くのが山の魅力なんかなと思う!!

DSC_5685.jpg
福島家ファミリー温泉宿セッション♪



旬なタイミングで遊びたいね〜!!














posted by HASSY at 10:47| 長野 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

宮崎日南&沖縄宮古島 サーフトリップ

snow tripが終了して南に行って来ました。
今は山に住んでるけど
短い人生の中でいつか暖かい場所で、海の有る生活もしたいねって前から話してて
じゃあ波乗りもう少し上手くなった方が楽しいよねって事で令子と1ヶ月のサーフトリップ◎

日南
P6028944.JPG
P6149083.JPG
P6149081.JPG
P6149093.JPG
P6149105.JPG
P6179138.jpg
P6129055.JPG
P6129062.JPG
P6129067.JPG
P6179135.jpg
ありがたい事に海近くの友達の家を借りれて、初めてのサーフィン合宿
梅雨時期であまり波は無いかもって聞いてたけど僕らレベルには程よくて、海も綺麗で人も少なく毎日毎日海に入れて波に揉まれて、朝穫れ魚貝類&鶏刺しに芋焼酎が日課の日々。
家の前にはバナナの木もあって南国ムードたっぷり
10年前は一緒にスノーボードしてためちゃ旨『country cake』のサーファーな勝&彩!
宮崎市のインドアパーク『トレジャーアイル』ローカルスケーター太陽&ジュマ良い滑りしてた!
コウジくん、山根くん、徳さん、勝&彩、ひでおマンお世話になりました〜
ありがとうございました!

宮古島
P6229185.JPG
DSC_5510.jpg
P6229224.JPG
P6239258.JPG
P6219170.JPG
P6239275.JPG
P6239304.JPG
P6239319.JPG
P6239334.JPG
伊丹空港〜那覇空港〜宮古島
梅雨も明けてタイミングばっちり、最低気温27℃の南国 
持って行った靴、靴下、ズボン一切使わず
昨年妙高の雪山で知り合った大阪出身でオーシャントライブを営むたっちゃんを訪ねて
沖縄好きで沖縄料理も大好き そばでも食べに行く?から始まった今回の宮古でしたが
色々遊び連れ回してもらって東洋一の海と言われるのが解った気がしました。
ボートシュノーケルでの海の中は珊瑚礁や魚で宝石箱の様やし、サンセットクルーズでの夕焼けや色付く雨雲が雨を降らせながら消え行く様は感動的でした。
波乗りに関しては海の透明度が高くてうねりがあんまり解らないし、乗ったら透明觔斗雲の様やった(笑)
たっちゃん、がくさん、まさね、原ファミリー楽しく有意義な時間をありがとうございました。。


海も山も最高の自然遊び〜学ぶ事多し◎


















posted by HASSY at 10:10| 長野 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月28日

snow終了

街ではとっくに春も過ぎ去って、初夏の陽気だと思いますが
粘ってぎりぎりまでsnow trip行ってました
でもさすがにもう終了〜季節に合ったあそびを!
と言うことでこれからは街遊びや海遊びですね
つぎはみなみいきまっせ◎

P4198440.JPG
P5078600.jpg
春は色鮮やか〜

P4158381.jpg
P4158392.JPG
P4208486.JPG
P4208474.JPG
岳と昨年出来なかったプランを試みるも予想以上の雪解けで惨敗
スキー場トップでシーズンお疲れさん宴に...でも静かな自然空間でのキャンプは自由で最高。
高志くん智のお誘いで暗がりからヘッドライトでマウンテンバイクtoスプリットハイク
ロングディでしんどいけどオモロい遊びやってるなってウケるし楽しい!

P4248496.JPG
P4278503.JPG
P4288517.JPG
P4288516.JPG
大阪!
長野に住んでもうすぐ9年になるけど、春に帰るといつも変わらず同じ距離感で遊べる友達がいて最高楽しい。
距離じゃなくてパイプの太さやね〜結局遊んでるのはアゴローちゃんも坂ちゃんもアライくんもSKATER!
パークサポートしてもらってるPOWER BOMB SKATE PARK手強いけどプールコーピング快感◎

P5058566.jpg
P5048553.JPG
P5078594.JPG
P5078605.JPG
P4198460.JPG
GWにサナダくんナオちゃんが信濃町に~斑尾登山に苗名滝にBBQ
令子と春恒例のマウンテンバイクto山菜採り~からのガレージ天ぷら&BBQ

P5128612.JPG
P5128621.jpg
P5128631.JPG
P5128636.jpg
P5148698.JPG
P5148732.JPG
photographer大塚 伸くんを訪ねて、春の立山へ
まだあまり知らない剱岳に近づきたくて標高2750mの剱御前小舎で3泊4日セッション...
ちょっと空気うすい。
初日は富山グーフィーズのマーシー&レイとタイミング良く滑れて◎
天気にも恵まれて雲海やら夕日やら朝な夕なとさすがの立山劇場でした。。。

P5198767.JPG
P5198770.JPG
P5208808.JPG
P5218825.jpg
P5218843.JPG
13282647_480248695502178_1565178688_o.jpg
ラストトリップはphotographer原田 岳と~前からずっと気になっててお互い初めての
東北エリア独立峰最高峰、秋田と山形の県境に位置する鳥海山&夏スキーのメッカ月山へ
大山通いで鍛えた臭覚を働かせてSeek&Enjoy
僕は車泊、岳はシングルテントでいつでもどこでも自由なキャンプスタイル。。
先日の大縦走でパワーアップしてた岳は、風邪で弱ってた僕を引っ張ってくれてええ感じに色々見れました。
最後は月山へ移動してローカルの黒坂さんと山頂月山神社参拝で終了!!




今シーズンも怪我無く滑りきれて感謝です
一緒にセッションした皆さんありがとうございました。。
雪は少なかったけど、例年と違う地形が滑れたりと
一期一会の自然遊びはまだまだ飽きずに探求できそうやわ
来シーズンも雪遊び出来る事が今から楽しみです〜!


















posted by HASSY at 08:02| 長野 ☔| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月12日

春ですね~

すっかり春やね~桜も満開!
まいどの事ながら振り返るとシーズン終わるの早いね〜一瞬やわ。。
ここからはタイミングを伺って春山遊び&スケートボードですね!

P2267738.JPG
P3027820.JPG
P3037825.JPG
P3037852.JPG
P3047857.JPG
妙高エリア開拓を続けるエリック&デイブと厳冬期POW SESSIONS
POST&NEVERLAND モービルセッション ミツくんいつもありがとう〜!
mdmランラン&岳とスプリットボード信濃富士撮影
北アルプス白馬~南浦高志氏に誘ってもらって初めてのフィールドに行けたやっぱり凄いです!!

『K2 Seek&Enjoy Tour 2016』
P3107901.JPG
P3107905.JPG
P3127936.JPG
P3147975.JPG
P3167992.JPG
P3178024.jpg
P3178033.JPG
P3188036.JPG
P3198048.JPG
K2 Seek&Enjoy Tour 2016 今回は北海道道東へ
メンツはライダー天海 洋、村上大輔、映像にNisekofilms大泉輝明氏、カメラは大塚 伸氏、知床エリアで導いてくれた大野 司&僕の6人で2週間弱のTRIP。。ほぼみんな初めてのエリアで探して遊ぶSeek&Enjoy Tour☆
まずは阿寒湖畔スキー場でバイブス合わせ、そこから屈斜路湖周辺、藻琴山、海別岳、知床半島羅臼、相泊と気になるエリアを北上の旅〜最後は日勝峠で締めくくり集合場所の苫小牧港へ。。。
この旅映像がNisekofilmsに全10編でアップされているので、興味のある方はチェックお願いします〜!!
https://www.facebook.com/nisekofilms(3/9~3/20)

P3228054.jpg
P3248074.JPG
P3318204.JPG
P3268131.JPG
P4058262.JPG
DSC_4952.jpg
P4058278.JPG
DSC_4964.jpg
3月後半ホームに戻って雪が無くなる前に妙高エリアセッション
眺めるアングルで見え方が全然違うのも楽しいね〜色んなアングルの妙高山!
気になってた新たなラインや源泉湧き出る南地獄谷へ〜初めてのエリア興奮するね。。
お天気予報がガスに巻かれる事も〜標高を上げて抜ければ絶景雲海〜飛び込め雲海滑走!

P3308173.JPG
P4098303.JPG
P4038246.JPG
P4108308.JPG
P4108314.JPG
P4118319.JPG
ちょっと一服で温泉家族旅行 信州高山温泉
長年共に旅を続けて来た愛車も270000km弱でSTOP。。
北は稚内〜南は西表島まで全国津々浦々色々連れてってくれた...北海道で-30℃オーバーでの車泊とかもあったね~懐かしい。本当にありがとうゆっくり休んで下さい。
春はイベント盛りだくさん 
MINAKAMI VIBES 2016@天神平&MOUNTAIN WAVE 2016@白馬47 
どっちもめっちゃ楽しいイベントでした〜スタッフの皆さまありがとうございました!
白馬True players sessionでスケートシーズンイン アンディ&ダイキ&カイト
春ですね〜庭には行者にんにくも〜♪


皆さん暖かくなって来て過ごし易いね
怪我に気を付けて楽しい日々を〜!




















posted by HASSY at 06:51| 長野 ☀| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

北海道Trip

2016を迎え
気が付けば2月も後半早いね〜

P1107342.JPG
P1107339.JPG
P1117346.JPG
1年の無病息災を願い『どんと焼き』
&妙高エリアでのSLOPE PLANNING『Early Session』を終え
ニセコモイワでのK2試乗会で北海道へ 

P1157369.JPG
P1177387.JPG
P1187389.JPG
P1227426.JPG
P1227431.JPG
P1227435.JPG
P1247461.JPG
P1277483.JPG
P1307490.JPG
P1317496.JPG
P2017501.JPG
恒例のモイワK2試乗会〜年明けの顔合わせ&飲ミーティングな楽しい時間...天気が良ければみんなでツアー!
タイミング良く、忠&太朗さんと合流〜アンディ&みのっちとLifestyle撮影
で、photographer大塚 伸くんと道北&道東へ ネイティブローカルを訪ねる旅へ
スマイルスパルタのハヤトとお山&名寄ナイト
大雪山を中心に山岳・自然ガイドを行う『Natures』のシンヤとDEEP POW SESSIONS
&めちゃうま『居酒屋りしり』で飲みトークセッション。ヒデご馳走さま&お世話になりました!
オレンジMANこと山さん&トシさん&ジュニアとラッキーな晴れ山行
倶知安へ戻って、みんなと楽しい宴セッション
同じK2teamの俊啓&羊蹄山
LIVE NATURALLY撮影〜ヨネ、ヤット、陽子、アンディ、ユキ、シャケ
ローカルおさむちゃんに連れてってもらった、苫小牧港の市場がやってる名店マルトマ食堂
このボリュームでマルトマ丼¥1300-なり

DSC_4751.jpg
P2047513.JPG
新潟かぐらK2試乗会へ向かう直前に愛車が壊れちゃって車を残して、滑る道具と体一つでフェリーへ乗り込んだ
運良く令子が休みで新潟港まで迎えに来てくれて助かった〜車ないとスノーボードできないね...
かぐら和田小屋K2試乗会へ何とか参加出来ました。
その後湯沢ローカルたっちゃんにピックアップしてもらい、車とりがてら思わぬ北海道2セッション目へ

P2077537.jpg
P2087538.JPG
P2087543.JPG
P2107570.JPG
P2117579.JPG
同じ歳の頼れるオガに車治してもらい旅が続けれた〜ホントありがとう〜!!
お陰さまで次の日の貴重な晴れ日も撮影できてラッキーでした〜刻一刻と変わる朝の色が心地いい
伸くんに紹介してもらって、北陸のヤントとも滑れて良かった〜横乗りの繋がり広がるね!
1ヶ月のTripラストディはがっちゃん&Gさんと雪良し天気良し◎
がっちゃん今回も色々お世話になりました。。楽しかったありがとう~おおきに!!

P2177599.JPG
P2187620.JPG
P2187619.JPG
P2187641.JPG
P2197660.JPG
ホームに戻って初撮影はphotographer原田 岳とピンクチャレンジ
暗がりからヘッドライトで一歩一歩登って行く、暗いとやっぱり足が出ずペースは上がらない
2時間ほど歩いて稜線に出ると東の空が少し明るくなって来る、言葉では言い表せない色彩
マジックアワーこの時間と空間が大好き。生きているのを感じる。。
そこからもう少し登ると朝日が顔を魅せてくれた...気温は-20℃、標高2300m
ココが今回のドロップポイント...はやる気持ちを抑えてここに立てた事に感謝して滑り降りた。。。
今シーズン初ご挨拶の越後富士こと妙高山
数日後〜mo3と北信五岳☆



今回も沢山の方々にお世話になって旅を続ける事が出来ました
皆さん本当にありがとうございました!
やっぱり旅が1番楽しいわ〜。。。







posted by HASSY at 13:26| 長野 ☔| Comment(0) | SNOWBOARD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月09日

謹賀新年2016

2016明けましておめでとうございます。
皆さん今年もよろしくお願いします!

秋の九州Surftrip&田舎墓参り〜小雪シーズンイン
自然遊びやから合わせて遊ぶしかないね。

PB286785.JPG
PB296806.JPG
PB306843.JPG
PC016859.JPG
PC046945.JPG
PC046963.JPG
PC056967.JPG
DSC_4601.jpg
PC067020.JPG
PC067031.JPG
PC077048.JPG
DSC_4623.jpg
広島POWERSで原田岳とのK2スライドショー。ゲストでSKATE SESSIONSした中野&足を運んで頂いた皆さまどうもありがとうございました!
BOARDWORKS牛尾さんローカルラインありがとうございます。
からの九州イン
北九州で千恵&ショウ合流~Surfing&芋焼酎セッション
一番好きな濃厚豚骨らーめん『らーめん工房 龍』
宮崎Surf&Skate 小波で貸し切り最高だ&路面最高祇園スケートパーク
Country Cake 勝&彩ちゃんお世話になりました!
鹿児島で拓&奈々ちゃんと飲み歩き&阿久根墓参り 鹿児島飯旨い芋焼酎がすすむ
北九州Naturalでアンドレに会って本州へ
バンク天国の九州〜スケートも最高!

PC157131.JPG
PC147121.JPG
PC147111.JPG
PC197169.JPG
PC187142.JPG
PC187154.JPG
PC197170.JPG
PC227209.JPG
PC287267.JPG
PC247241.JPG
PC317287.JPG
PC297280.JPG
PC307283.JPG
信州に戻って戸隠新蕎麦
白馬シルクウッドホテル楽しいBirthday Party 高志くん&いとこさん&令子おめでとう!
今シーズンから応援してくれるブランドが増えました『HESTRA&sherpa』ありがとうございます。
やっぱり心高ぶる 初滑り雪板あそび ランラン&令子と
信州七味温泉にてファミリー温泉セッション
種CAFEにて信濃町スノーボーダーでミニランプ計画ミ−ティング
鮮やかに色付く初冬の山々
降雪が少なく焦らされてスプリット山歩き
エリック妙高BCファーストドロップ
SLOPE PLANNING EARLY SESSION 2016 新雪に恵まれた~みんなで滑ると楽しい〜!

2016
P1017297.JPG
P1027305.JPG
P1037310.jpg
P1037313.JPG
P1067323.jpg
P1077325.JPG
信濃町大原神社初詣
白馬番亭BCtour 参加して頂いた皆さんありがとうございました!
晴れを有効に〜仲間のトレースを借りてのんびり一人山歩き
まだまだ雪の少ない妙高山
高野邸にて新年会〜ノンちゃん美味しいのご馳走さま
丸山邸にて宮崎勝&彩、和歌山ヤン家族を迎えて新年会

冬将軍頑張って〜
皆さん怪我無く素敵なシーズンを!!







posted by HASSY at 06:24| 長野 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月22日

いろんな旅

ぼちぼち12月と言うのに、今年は暖かいね
降らないと雪遊び始められない
自然の恩恵で遊ばせてもらってるのを再認識するよね。
秋はバタバタ~駆け足で過ぎて行くわ。

PA206412.JPG
PA206417.jpg
PA206426.JPG
PA206427.JPG
PA206428.JPG
念願の紅葉雨飾山登山を南浦夫妻と
ここ数年周りの山から眺める事が多かったから、やっと行けた感じ。
噂通り素敵な紅葉と山容でした〜高志くんさやかちゃんおおきにです!

PA246459.JPG
PA246455.JPG
PA246461.JPG
K2スライドショー富山ニックススケートアカデミー
立山で写真活動を続ける大塚 伸氏とくろだまさん&富山ローカルの皆さん、Pro shop JENNYさんのご協力で行う事が出来ました〜ゲストで来てくれた隆司&マサトありがとう!

PA276478.JPG
PA286481.JPG
PA286479.JPG
都内にてk2お話と
SITAMATI FILM skate撮影
玉ちゃん、ヨシくん、コヤさん、熊さん、林さん、ショウゾウ、ちんねん、まいどおおきに!

PA306485.JPG
PA306493.JPG
PA306498.JPG
PA316503.JPG
PA316507.JPG
PA316515.JPG
PA316516.JPG
PB016525.JPG
PB036540.JPG
からの~大阪
坂ちゃんとガキの頃一緒に滑ってた20年ぶりに会ったバーブー
EXPRESSION Decks
岳&横ちゃんとSherpaMTG
スポタカスケートパークFactory-Xにてphotographer原田 岳氏とK2スライドショー 
スケートセッション滑りに来てくれた本多の360K/F
ゲストで来てくれたFall Line編集長寺倉さん、頼もしい顔ぶれ大阪のみんなありがとうございました〜!
大阪の街はハロウィンで大盛り上がり
初の大阪icon 8 / Persona 2上映会&東京渋谷も

PB046553.JPG
PB066596.JPG
PB056576.JPG
PB066602.JPG
冬は妙高で共に滑るRide中西 圭&チーちゃんを訪ねて、初めての千葉surf trip
令子初乗りロングボード
千葉の力強い波〜WREATHS しげちゃん色々ありがとうございました!

PB116623.JPG
PB116629.JPG
PB126636.JPG
PB126643.JPG
PB136657.JPG
PB136659.JPG
PB136658.JPG
またまたSITAMATI FILM 水曜塾〜熊&林さんいつもありがと!
居心地良く料理が旨い~浦安BIG MAMA
横乗日本映画祭で平塚 mo3 storeへ
奇跡の長野スノーボーダー surf sessions 程良い波と貸し切りで最高
花水ラオシャン 中盛わかめ大好き

PB146678.JPG
PB156717.JPG
令子、のんちゃん、百合ちゃんと初大阪&奈良 家族旅行
よしもと新喜劇、通天閣、道頓堀、たこ焼き、串カツ、お好み焼き&奈良公園、東大寺と観光

PB076621.JPG
PB076607.JPG
PB036528.JPG
結婚記念日で野尻湖LAMPディナー嬉しいサプライズデザート ありがとうございます。
ステックブロッコリー&里芋
11月頭に少し白くなったけど、今年はいつ始まる事やら黒姫山&妙高山



もうすぐ師走12月〜早いね1年...
残り少ない2015気持ち良く楽しく過ごしたいね〜!











posted by HASSY at 22:31| 長野 ☁| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

秋あそび

すっかり秋深まりましたね
紅葉もだいぶ降りて来て見頃やね
信濃町はこないだ最低気温1℃で早くもストーブ登場です
長くはない"旬"の秋楽しみたいね。

PA076310.JPG
P9216079.JPG
P9216073.JPG
P9226090.JPG
PA056308.JPG
すっきり晴れた秋の空に黒姫山&妙高山〜黄金色の稲穂もMax
長野県湯の丸スキー場で開催された『SKY HIGH SKATE CONTEST』
心地よい秋晴れの中、みんなで楽しめました〜!
優勝 宮下伊吹 2位 戸谷ハルヒ(右) 3位 横尾俊助(左)
ガレージ焼き焼き
誕生日の近いBubbくんとBirthday宴 

P9236093.jpg
P9236098.JPG
P9236120.JPG
P9246150.JPG
P9246158.JPG
P9246160.JPG
P9246163.JPG
P9246172.JPG
P9246194.JPG
初御来光を高妻山山頂で拝むミッション付きで〜40歳Birthday登山
ぼちぼち長い道のりとバックの重さで疲れちゃった令子
目的地到着〜待ちに待ったビール乾杯ではこの笑顔&紅葉も良い感じ
暗がりからヘッドライトで山頂を目指す〜東の空が白々してくるこの時間帯が好き
刻一刻と変化して行くマジックアワー劇場に感激〜
ピンクに染まる朝焼けの雲海、色とりどりの紅葉、遠くに富士山
晴れてくれて色々眺めれてラッキーでした!
さらに戸隠連峰最奥の乙妻山へ
令子初乙妻山登頂〜振り返ると右肩を張った最高峰高妻山

P9306248.JPG
P9306256.JPG
家から見える信濃の黒姫山と同じ名前で、前から気になってた新潟は日本海に面した青海黒姫山へ

PA026280.JPG
PA026288.JPG
PA036295.JPG
PA036298.JPG
PA046304.JPG
新宿Largoでのk2スライドショーで東京へ
SITAMATI FILM 玉ちゃん&ヨシくん&熊と楽しくも厳しいskateboarding撮影
&船橋キャメルピザでは久々のコヤさん&ケイタと宴〜みんなありがとう!
Taneda氏 写真展@One's Style&早川だいちゃんと
RUA Shama色々ローカルライン最高でした~おおきにです。

PA086327.JPG
PA086342.jpg
PA086321.JPG
PA086337.JPG
荒川 智&理恵ちゃんWedding Party!
大勢の山仲間が集まり素敵な空間の藤屋御本陣で行われました。
おめでとうございます〜末永くお幸せに〜!!

12068501_966148510109834_7819952320274122456_o.jpg
PA106351.JPG
PA106348.JPG
PA116358.JPG
PA116362.JPG
10828016_865833293514183_3915821879425351782_o.jpg
PA116365.JPG
PA126369.JPG
新宿に続いて、東北エリア山形寒河江&福島郡山POSTでのk2スライドショーは初の試み~
エアストリームを持ち込んで野外スライドショー&昼間はスケートセッション!
Photographer:桑ちゃん、ゲストにニセコよりk2ライダー天海洋
寒河江パークなかなか手強かったです〜管理人久保田くんありがとうございました。
POSTではライダーの安田哲也も参加してくれてみんなで熱いセッションに
リニューアルしたPOST PARKの名物ビックフラットバンクは楽しかったね〜!
ミツくん&つとむ&聡志、参加してくれた皆さん本当にありがとうございました。

PA156377.jpg
PA156380.JPG
PA156394.jpg
PA156396.JPG
PA156404.JPG
紅葉もだいぶ降りて来たので、近所のランラン&ヤッチ&令子とのんびり斑尾山歩き
木漏れ日の紅葉、落ち葉の上を歩く音と足裏感覚が心地よい
山頂でゆったりランチしてキノコを探しながら下山~最後は野尻湖でまったり!


四季折々の"旬"っていいね〜!!









posted by HASSY at 11:59| 長野 | Comment(0) | OUTDOOR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。